向島幼稚園

最新情報

大型人形劇

人形劇「花咲かじいさん」では、登場人物の気持ちに寄り添える演出が素晴らしく、楽しくもあり、ジーンとする場面もありでした。
終わってからも、子どもたちの話題はポチやおじいさんの事ばかり、心の中にあったかいものが残ったことでしょう。

2023-02-02
3学期が始まりました

新しい年となりました。
久しぶりに子どもたちを迎える日は、朝の空気がキーンと冷え込み、気持ちも新たになりました。
全園児が園庭に揃う頃は、とても済んだ青空であたたかな始業式を行うことができました。

2023-01-31
3学期が始まりました

子どもたちのエネルギーに引き寄せられたヘリコプターも真上近くまで飛んできて参加し、思いがけない客人に幸先のよさを感じました。

2023-01-31
3学期が始まりました

そして一月の給食初メニューは、お正月の行事食としてお赤飯や京野菜と白玉のお雑煮をいただきました。
お正月には欠かすことができない、おせち料理やお雑煮を白味噌仕立てで聖護院大根や金時人参、園ではほわほわ白玉を有り難くいただきました。

「一月往ぬる 二月逃げる 三月去る」と言いますから、一日一日を大切に過ごして参りたいと思います。
皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2023-01-31
未就児の集い

一月に一回、園の施設を開放する園開放や園庭開放をしています。この日はクリスマス会をしました。
幼稚園のおもちゃで遊んだり、雪だるまの製作をしました。シールの目を貼ったり、お口をかいたり、愛嬌のあるスノーマンが出来上りました。
リンリン♪と鈴を鳴らして遊んでいると、4歳児クラスのお兄さん、お姉さんが舞台に並び歌を披露してくれました。『O Christmas Tree』の歌と鈴の音がマッチングしていました。
そして、なんとサンタさんも鈴の音と共にプレゼントを持ってきてくださいました。サンタさんにハグしていく女の子もいましたよ。一緒に踊ってきちんと鈴のおかたづけをすると、一人ひとりにプレゼントを手渡しし、写真撮影会。
サンタさんに会えてよかったね。

2023-01-17
クリスマス会

ホールは厳かな空気に包まれ、年長組のキャンドルサービスの炎にジーンとして始まりました。
どこかから聞こえる鈴の音と共に、お待ちかねのサンタさん登場です。子どもたちの瞳はキラッキラッです。
魔法のキャンディーを食べたサンタさんは、饒舌に日本語が話せるようになり、子どもたちの質問でもユーモアたっぷりな答が返ってきました。

2023-01-17
クリスマス会

皆で大笑いしたり、歌ったり踊ったりして、楽しい会のあと保育室へ戻った子どもたちには、まだまだ嬉しい出来事が・・・サンタさんからのお手紙とプレゼントが届いていたのです。空に向かって「サンタさんありがとう」とお礼を言っていました。

2023-01-17
創立45周年記念音楽会

1978年創設の向島幼稚園は、数知れぬ程の方々のお支えをいただきまして、今年45年目を迎えております。
節目を記念し、5歳児はオープニングの鼓隊曲で、創設当初流行の曲「UFO」から「新時代」へとメドレーでその時代時代を懐かしんでいただきました。

2023-01-16
創立45周年記念音楽会

ご披露した歌の歌詞には、笑顔や平和など一人ひとりの違いをも認め合おうと深い意味が込められており、お客さまの心にも届いているようでした。

2023-01-16
創立45周年記念音楽会

3歳児は「カルメン組曲」、4歳児は「パイレーツ オブ カリビアン」、5歳児は「情熱大陸」、どの曲も大曲ですが、日々、担任の先生と小さなステップをコツコツ踏み、当日を迎えました。

2023-01-16
創立45周年記念音楽会

5歳児の情熱大陸では、アンコールの拍手があり、会場の皆様と一体になってサンバのリズムを打ち、とても盛り上がりました。

フィナーレの幼稚園園歌では、手話もとり入れ、旧職員やバスの運転手、厨房スタッフ、全ての教職員に囲まれて、アットホームな雰囲気で音楽会の幕を下ろしました。
まだまだ、幼稚園では、音楽の世界が広がります。

2023-01-16
第2学期終業式

保育日数が一番多い2学期ですが、暑い夏からあっという間に冬を迎えました。
日々の積み重ねを大切に、この2学期には沢山の経験をし、ただ楽しむだけでなく、踏ん張ってみたり、今出せる力を出して友だちと頑張ったり、ひとつのことにむかって気持ちを合わせたりと、大きな行事も成し遂げてきました。
遊びの中から得たもの身につけたものは、子どもたちにとって、とても貴重で、これからの活力になることと思います。
皆様のお支えがあってこそ、2学期を終業することができました。心よりありがとうございました。冬休みに入りますが、ご家族で過ごされる時間を大切に、お健やかにお過ごしください。
どうぞ よいお年をお迎えくださいますよう お祈り申し上げます

2022-12-23
子どもの絵を展示しました

11月の参観日。

2022-12-23
子どもの絵を展示しました

保護者の皆さまに子どもたちの絵をみていただく機会をつくりました。
フレームに入れ、展示していくと誇らしげです。

2022-12-23
子どもの絵を展示しました

「これ ぼくのえ」「きて きて これはね~」と、お母さんやお父さんの手をひいて、話はずます時のキラキラの瞳。早くみてもらいたかったのですね。

2022-12-23
子どもの絵を展示しました

今でこそ表現できる一人ひとりの絵なのです。
日常のお子さまの姿は、どのように映ったのでしょう。終始笑顔で見守ってくださり、ありがとうございました。

2022-12-23
ハロウィンパーティー&園開放

10月はハロウィン月間。
どのクラスでもパーティーにむけて、キャンディーやクッキーを折り紙で作ったり、ジャコランタンバックができあがってくると、見せあいっこをしていました。ついつい習った英語の「Trick or Treat 」を言ってみたくなって、キャンディーをトレードする微笑ましい姿もありました。
保育室にもどんどん飾りが増えてきて、ダンスをしたり、ハロウィンボウリングでペットボトルを倒したり、巨大ジャック オ ランタン キャッチボールも流行りました。

2022-12-22
ハロウィンパーティー&園開放

パーティーの日は先生たちの仮装にちょっと驚いたり、いろいろなクラスにお菓子をもらいに行ったり、ホールでゲームを楽しみました。Getできたキャンディーなどの中から、皆でラムネを口の中へパクッと入れた瞬間はシーンと静かで甘ずっぱい香りとハッピーな風が漂いました。

2022-12-22
ハロウィンパーティー&園開放
ゆり組合同
ひまわり1組
ひまわり2組
ばら1組
ばら2組
もも組
2022-12-22
ハロウィンパーティー&園開放

小さなおともだちのハロウィンパーティーもありました。
親子でパクパクジャコランタンをつくり、曲にのって、パクパクと、とてもかわいく、プレゼントバックをもらい、ニコニコ笑顔でした。

2022-12-22
秋のえんそく in宇治市植物公園

幼稚園の玄関が3歳児の「行ってきます」で震えました。ワクワクが大爆発。えんそく、えんそく。クラスのみんなで、バスに乗って、、、こんなに嬉しそうな子どもたちを見ているだけで、温かい気持ちになります。
色鮮やかなフラワーブリッジ。植物公園の入口です。これから、どんどん進んで行くのに、色々なところで寄り道の3歳児です。
温室には、下調べをした先生が写真を見せて興味を持った大きな葉っぱや、たこの足の木。バナナなどがあるので、キラキラの目で見つけていました。

2022-11-29
秋のえんそく in宇治市植物公園

どんぐりも袋にいっぱいつめ込んで、コナラ、クヌギ、紅葉の木の秋のゾーンも存分に楽しみました。
そして、お弁当です。きょうりゅうのタペストリーを見ながら、ポカポカのお外でいただくお弁当は最高です。滝のトンネルや長―い階段も皆しっかり歩いて、無事に園に帰ってきました。

2022-11-29
秋のえんそく in山城総合運動公園 太陽が丘

遠足には申し分のないお天気。
太陽が丘へ着いた4歳児の子どもたちは、一目散に丘の上へと登って行きました。

2022-11-29
秋のえんそく in山城総合運動公園 太陽が丘

宇治の街が見渡せる高台にある太陽が丘。岩山にとび乗っても、今日の空はとても高いです。
ゆらゆら遊具、みんなの体感はどうかしら?ちょっと勇気を出せば、楽しさに変わっていくようです。

2022-11-29
秋のえんそく in山城総合運動公園 太陽が丘

木々に囲まれた静かな森に、子どもたちの歓声が響いていました。
おいしい、お弁当をいただき、ドングリもたくさん拾って、大満足のようでした。

2022-11-29
秋のえんそく in石清水八幡宮&男山レクレーションセンター

安居橋は情緒ある太鼓橋です。雨上がりで山々も美しく、裏参道から石の階段を500段以上も登り、山頂を目指しました。
息はあがってきても、誰一人として弱音をはかず、休憩なしで登りきった子どもたちは、爽快感・達成感を味わったようでした。

2022-11-25
秋のえんそく in石清水八幡宮&男山レクレーションセンター

国宝の本殿まで進み、参拝をしました。5円玉をにぎりしめ、少し緊張ぎみに、2礼2拍手1礼。どんなことをお祈りしたのでしょう。

2022-11-25
秋のえんそく in石清水八幡宮&男山レクレーションセンター

男山レクレーションセンターでは幼稚園にはない遊具にとびついていき、自分の体感バランスに向き合う子や髙いところにチャレンジするなど、年長児が遊ぶにぴったりなものばかりでした。
お弁当やおやつをおいしく、ありがたくいただき、帰園しました。

2022-11-25
秋のえんそく in石清水八幡宮&男山レクレーションセンター
2022-11-25
おいもほり

なんと長閑な光景でしょう。秋空の下で土と戯れる子どもたち。今年も寺田あらすいも掘り植村農園さんへお邪魔しました。

2022-11-04
このページのトップへ