地震・火事の避難訓練を毎回パタ―ンを変えて実施しています。 |
||
2024-11-11 |
今日は、何だかいつもと違うぞ~。仮装している先生たちを見ておおはしゃぎ。早速子どもたちも、インディアンやブラックキャット、モンスター、忍者に変身しました。手には、キャンディーバッグを持って「Trick or Treat」と先生や友だちからキャンディーをもらい、かっこよくお礼の「Thank you」を言っていました。 |
||
2024-11-11 |
さあ、パーティーの始まりです。ジャック・オー・ランタンやタイガー、スケルトン、チップ&デール、ウィッチ、アンパンマンと仲間たち等々が集まると子どもたちの目はあちこち・・・ |
||
2024-11-11 |
英語の先生扮する松田優作のリードで、ジャック・オー・ランタンを踊り、ハロウィンゴーストのゲームではキャンディーバッグをGetしました。 |
||
2024-11-11 |
5年生からのお招きを受け、向島秀蓮小中学校へ年長児がお邪魔しました。 |
||
2024-11-06 |
京都市の私立幼稚園園児と保護者がみやこめっせに集まりました。1,400名程集まると会場はすごい熱気です。 |
||
2024-11-06 |
何度も大きい組さんのお見送りをしていたもも組の子どもたちのえんそくの日です。とても楽しみにしていました。 |
||
2024-11-06 |
植物公園の温室にある木や花やサボテン、食虫植物などなど。今、向島幼稚園では3歳児が一番名前を知っていると思います。保育室に貼られた写真を見ては、「これバナナの木?」「ウツボカズラ、虫さん食べちゃうの?」と何やら予習をしていたようです。 |
||
2024-11-01 |
秋のゾーンでは、ドングリも拾い、滝のエリアでマイナスイオンを感じ、池の中央でBling-Bang-Bang-Bornを踊り、終始笑顔の子どもたちでした。 |
||
2024-11-01 |
広々とした山城総合運動公園の冒険の森へ行ってまいりました。 |
||
2024-10-31 |
木陰でシートを敷いて、楽しみにしていたお弁当とおやつをペロッといただき、巨大な岩山でグループ写真を撮ってもらいました。 |
||
2024-10-31 |
毎月3・4回実施している園開放。 |
||
2024-10-31 |
“やわたのはちまんさん”と親しまれる石清水八幡宮は、厄除の神社として有名です。子どもたちは、どんなお願いごとをしようか事前に考えてきたようです。 |
||
2024-10-31 |
そのあとは、男山レクレーションセンターでランチタイム。お弁当箱の蓋を開ける子どもたちの幸せそうな顔を見るのが楽しみです。 |
||
2024-10-31 |
園庭では、体育の先生と運転手さんが薪を燃やし炭づくり。煙がモクモクと広がります。だんだんと気が炭になってきてこちらも準備OK。 |
||
2024-10-29 |
待つこと3~40分、焼けたおいもをトレーに入れ、アルミホイルをむきむきしてもらうと・・・ |
||
2024-10-29 |
朝方までの雨雲は何処へやら。子どもたちの強い願いが届き、運動会日和にまでなりました。 |
||
2024-10-17 |
親子ダンスでは、かわいい2歳児の表現に癒され、3歳・4歳のかけっこ、5歳児のバトンをつなぐリレーでは、成長段階がしっかりとわかり、今まで以上の盛り上がりを見せました。 |
||
2024-10-17 |
他にもクラス団体競技の的当てや大玉転がしでは、徐々に腕が上がってきて、勝ちたいという気持ちが伝わってきました。 |
||
2024-10-17 |
5歳児リズミックスでは、カウントをしっかりとり、曲に合わせて色々な技を決める姿はとても凛々しく、運動会の取り組みを通して身体も心も随分大きくなったと思います。 |
||
2024-10-17 |
車窓から黄金色になりつつある稲穂を眺めながら、寺田あらすいも掘り農園へ出向きました。園バスを降りる前から両手には軍手をはめ、やる気充分な子どもたち。掘る場所を教えてもらい「たくさんほるぞ えいえい おー‼」と、いもほりがスタートしました。 |
||
2024-10-16 |
少しさつまいもの頭が見えてくると、急にエンジンがかかったり、「あったよー」と大声でしらせたり、3歳児のなかでは、そこにはおいもないよ!と、ついつい手伝ってしまったり、色々な姿がありました。 |
||
2024-10-16 |
みんなで掘ったおいもを園に持ち帰ると、自然に大きさや長さ比べが始まりました。そして、キッチンスケールを用意しておくと重さ比べ大会になり、重い・軽い・単位のグラムにも興味を示し、皆同じくらいの重さのさつまいもを持ち帰ることができました。 |
||
2024-10-16 |