向島幼稚園

最新情報

2学期終業式をいたしました

一年の中で幼稚園で過ごす時間が長い2学期を無事に終了することができました。振り返りますと、運動会、いもほり体験に遠足、ハロウィンパーティーや絵画展、音楽会、クリスマス会 等々、大きな行事を経験してきました。
子どもたちのクラスでの様子も参観日でご覧いただきましたが、一つひとつの経験から、日々の姿が変化し活動により活気が見られ、クラスの仲間との関わり方も深くなってきました。又、個々としては自信を持って話をしたり、探求心や行動力も出てきて、きっと達成感だけでなく色々な事を感じ身も心も大きくなったのだと思います。
2学期も数々のご協力を賜わり有り難うございました。
冬休みに入ります。大人にとっては気忙しい年末年始ですが、どうぞ有意義にお過ごしください。
 よいお年をおむかえください

2024-12-20
スティックがんばってね

リズム打ちでずっと使ってきたスティック。
運動会や音楽会の鼓隊演奏では、小さなお友だちが憧れの目線を送っていました。そんな親しみあるスティックをいよいよ年長組から年中組へと受け渡す日です。
お兄さん、お姉さんに持つところや握り方、子どもたちの専門用語 “直角くん” 等を教えてもらい、少し大きい組さんになった気分で音楽に合わせようと一生懸命な年中組の子どもたちでした。
1つ年上の年長組さんを目標にかんばるぞ!

2024-12-19
小学1年生と秋まつり

小中学校へ行けるとあって、年長児たちは心ウキウキ! でも、道路は慎重に歩いて行きます。信号が青になっても左折車もあります。しっかり確認、ヨシ!
学校に着くと1年生の皆さんがお待ちかね。ご挨拶を済ますとグループに分かれて活動開始です。
ご用意してくださったブースは、秋のおしゃれコーナー、どんぐりのコマやヨーヨーにどんぐり迷路、まつぼっくりボウリング、葉っぱのフロッタージュなどなど、まさに『秋まつり』魅力満点です。

2024-12-19
小学1年生と秋まつり

1年生の説明は、5歳児にとってとてもわかりやすく、次々にチャレンジしていました。
学校って広い、楽しい、そして小学生のお兄さん、お姉さんは優しい、素敵!と羨望の眼差しを向けていました。
京都市向島秀蓮小中学校の先生方、1年生の皆様 ありがとうございました。

2024-12-19
第47回音楽会 in京都市呉竹文化センター

子どもたちが積み上げてきたこと、全てをできる限りよい形でご披露できますようにと、少々肩に力が入るオープニング。
幕が上がり幼稚園最年長5歳児の鼓隊演奏『ルパン三世』がスタートすると、心地よい緊張感へと変化しました。一人ひとり 客席中央のライトに照らされる指揮者を見つめる姿に凛々しさを感じました。
プログラム1番は、4歳児のうた『Santa Claus is coming to town』『あおいそらにえをかこう』
2番は、初舞台を踏む3歳児『
 If you love me』『うさぎ野原のクリスマス』『どうぶつ山のオーケストラ~山の音楽家~』

2024-12-18
第47回音楽会 in京都市呉竹文化センター

3番は、5歳児のうた『It’s a small world』『メッセージ』『Smile Again』
4番
は、4歳児の合奏 『ハイ・ホー』
5番
は、5歳児の合奏『名探偵コナン メイン・テーマ』
6番は、全園児のうた『みんなみんなみんな』『向島幼稚園園歌~手話付~』

いつの間にかアットホームな音楽会となり、会場の皆さまの温かさに包まれた笑顔いっぱいの思い出の1ページを綴ることができました。

2024-12-18
クリスマス会

ウキウキ・ワクワクがとまらない朝。サンタさんが来てくれると信じているクリスマス会の日です。
5歳児のキャンドルの火がどんどんと広がっていって、ホールが神聖な場になりました。
12月生まれのお友だちをお祝いしたあと、“じっけん ゆうこ&ゆいこ”による本格的な実験が始まりました。大きな箱の中に何やらトロッとしたもの等々入れると、箱がグラグラ動き出し、シャボン玉、風船や紙ふぶきと共にサンタクロースが登場したのです。
シュワシュワブクブクした不思議な飲み物を一口飲むと、日本語を話せるサンタさんへ!「こんにちハ!」とサンタさんのを強調されるご挨拶は、子どもたちのツボにはまり、大爆笑の渦に包まれました。

2024-12-18
クリスマス会

子どもの素朴な質問にも楽しさあふれる答えで返してくださるサンタさん。一人ひとりにプレゼントをくださいました。お空に響く程の「サンタさん ありがとー」は、きっと優しくユニークなサンタさんへ届いていることでしょう。

2024-12-18
秋をみつけて・・・

好機到来。隣の中央公園の木々たちが子どもたちをおいでおいでと誘っています。美しく染まった葉や木の実が早くみつけに来て!と言っているようです。
冠をおしゃれにしたい3歳児。

2024-12-16
秋をみつけて・・・

手作りバックを持って、どんぐりやまつぼっくり、すずかげの実をありったけ集める4歳児・5歳児。

2024-12-16
秋をみつけて・・・
公園を奥の方へと遊んでいくと遊具もあります。
「えっ!もう帰るの?」と、時間も忘れて楽しむ子どもたちでした。
2024-12-16
園開放「クリスマス会」

先日はたくさんの方がクリスマス会に遊びに来てくださいました!
 ありがとうございました!
はじめに年少組の子どもたちが、音楽会で歌った曲を発表してくれました。
そのあとはサンタさんのパネルシアターを楽しみ、クリスマス製作をしました。
製作が終わると「シャン シャン シャン♪」
どこからか鈴の音が・・・♡
なんと向島幼稚園にもサンタさんがプレゼントをもってやってきてくれました!
サンタさん!ありがとう♡
またお家にも来てくれるといいね!

次は1月10日に園開放「カレンダーを作ろう!」があります。
また遊びに来てね!

2024-12-11
参観に絵画展

運動会とは違う日常の様子を参観していただきました。
朝の集いで季節の歌をうたったり、当番活動や触れ合い遊び。保護者の皆様はとてもにこやかです。
2歳児クラスは、まず外からこそっとみて、そのあと参加型でおみせやさんごっこをしました。

2024-12-03
参観に絵画展

文字あそびのクラスや季節を感じながら数えた葉っぱやどんぐりを使って製作するクラス、英語のひとときもご覧いただきました。

2024-12-03
参観に絵画展

そして、親子で絵画展の時間です。
「これ わたしのえ」自信満々に指差したり、褒めてもらって照れている表情や、抱きかかえてもらって上段の絵を説明している姿から、おうちの方に見てもらえる事の喜びが伝わってきました。

2024-12-03
防犯訓練

地震・火事の避難訓練を毎回パタ―ンを変えて実施しています。
今回は防犯です。ある所から不審者が侵入している想定の連絡が入り、防護と説得に向かう職員、通報、子どもを守り誘導する職員・・・
子どもたちが約束を守りながら移動します。コトリとも音をたてません。まるで忍者にでもなり、身を隠しているようです。
細かくはお知らせできませんが、幼児なりに細心の注意を払う姿に、このようなことを役立てなくてよい世の中であってほしいと願うばかりです。

2024-11-11
ハロウィンパーティー

今日は、何だかいつもと違うぞ~。仮装している先生たちを見ておおはしゃぎ。早速子どもたちも、インディアンやブラックキャット、モンスター、忍者に変身しました。手には、キャンディーバッグを持って「Trick or Treat」と先生や友だちからキャンディーをもらい、かっこよくお礼の「Thank you」を言っていました。

2024-11-11
ハロウィンパーティー

さあ、パーティーの始まりです。ジャック・オー・ランタンやタイガー、スケルトン、チップ&デール、ウィッチ、アンパンマンと仲間たち等々が集まると子どもたちの目はあちこち・・・
特に運動会からパワーアップしたモンスターが、ぐ~んと高く伸びると皆がどよめき、ホールが揺れ動くようでした。 

2024-11-11
ハロウィンパーティー

英語の先生扮する松田優作のリードで、ジャック・オー・ランタンを踊り、ハロウィンゴーストのゲームではキャンディーバッグをGetしました。
みんなで一緒にラムネを食べて、給食ではカボチャのミートグラタンにおばけゼリーもいただき、大盛り上がり。
大満足の一日でした。

2024-11-11
小中学校へ行ったよ!

5年生からのお招きを受け、向島秀蓮小中学校へ年長児がお邪魔しました。
3グループに分かれ、「石ゲーム」「向島カルタ」「絵本の読み聞かせ」をしてもらいました。
全てを5年生の皆さんが自ら主体的に進められ、先生方は出る幕なし。素晴らしいです。
5年生の皆さんに見送られ、憧れいっぱいで帰園しました。

2024-11-06
第51回 音楽研修事業

京都市の私立幼稚園園児と保護者がみやこめっせに集まりました。1,400名程集まると会場はすごい熱気です。
開会のご挨拶の頃から元気な「おはようございます」が会場に響き、どの子にとっても色んな好き!があって、どんどんその好きが自信になるといいですねと、お話がありました。
『ロケットくれよん』のたかしさんとさとしさんが登場し、うたに合わせて体操が始まると、笑顔がいっぱい、笑い声があふれ、あっという間に時間が過ぎていきました。
新旧本部役員の皆さま、遠方まで有り難うございました。

2024-11-06
2歳児クラス・秋のえんそく in 西宇治公園

何度も大きい組さんのお見送りをしていたもも組の子どもたちのえんそくの日です。とても楽しみにしていました。
お家の方と手をつないで笑顔で登園。毎日している朝の集いで元気な挨拶や触れ合いあそびも見ていただきました。
園バスにゆられること10分程で公園につきました。荷物を置くとさっそく広いすべり台がついた総合遊具に登り始めました。
シャボン玉やドングリ拾いをしたり、何よりもかくれんぼではお母さん、お父さん、おじいさまに見つからないよう、かくれる姿がとてもかわいかったです。

2024-11-06
2歳児クラス・秋のえんそく in 西宇治公園

お弁当もおいしくいただき、パラバルーンに葉っぱを入れてあそんだり、身体をいっぱい動かしたえんそくでした。

2024-11-06
年少組・秋のえんそく in 宇治市植物公園

植物公園の温室にある木や花やサボテン、食虫植物などなど。今、向島幼稚園では3歳児が一番名前を知っていると思います。保育室に貼られた写真を見ては、「これバナナの木?」「ウツボカズラ、虫さん食べちゃうの?」と何やら予習をしていたようです。
その甲斐あって、目をキラキラさせて温室に入ってきました。プレートを読んでもらったり、「ほら、カカオ!チョコレートできるよ」と植物博士がいっぱい。

2024-11-01
年少組・秋のえんそく in 宇治市植物公園

秋のゾーンでは、ドングリも拾い、滝のエリアでマイナスイオンを感じ、池の中央でBling-Bang-Bang-Bornを踊り、終始笑顔の子どもたちでした。
お弁当も遠足の楽しみのひとつです。お腹もすいて美味しそうなお弁当を大きな口をあけて食べ、すっかり秋を満喫できているようでした。

2024-11-01
年中組・秋のえんそく in 太陽が丘

広々とした山城総合運動公園の冒険の森へ行ってまいりました。
小高い緑の丘も走って登り出し、はやる気持ちが伝わってきます。ロープの長い橋やローラー滑り台を楽しみ、ターザンロープなど園では見慣れない遊具にも果敢に挑んでいました。

2024-10-31
年中組・秋のえんそく in 太陽が丘

木陰でシートを敷いて、楽しみにしていたお弁当とおやつをペロッといただき、巨大な岩山でグループ写真を撮ってもらいました。
広い芝生にひろげたパラバルーンは青空のようなブルーで、皆大興奮。高い木の枝にまだまだ黄緑色のドングリを見つけたり、下に落ちていたドングリを拾って、幼稚園でどんなものを作ろうかと心踊らす子どもたちでした。

2024-10-31
園開放『ハロウィンパーティー』

毎月34回実施している園開放。
この日はハロウィンパーティー!
かわいい仮装をしてきていただきありがとうございました♪ 

幼稚園のおもちゃで遊んだり、朝の歌やダンスを踊った後は
顔のパーツシールをはってジャック・オー・ランタンバックを作りました。
それぞれいろんな表情のジャック・オー・ランタンが完成!

そのあとは英語の歌に合わせて親子でふれあいあそび。
みんなお母さんにだっこや、高い高い!をしてもらってとってもいい表情♪

さいごに英語の先生に
Trick or treat!」でキャンディーをもらいました。

11
月は園庭開放やもりもりキッチンランチもあります!
また遊びに来てね!

2024-10-31
年長組・秋のえんそく in 石清水八幡宮&男山レクレーションセンター

“やわたのはちまんさん”と親しまれる石清水八幡宮は、厄除の神社として有名です。子どもたちは、どんなお願いごとをしようか事前に考えてきたようです。

園バスを降りて、少しひんやり静かな竹林を通り、ひだまりルートへ!山道をしっかり踏んばって歩いて行きました。山頂に着くと手水舎で手を清め、さっそくお参りです。お賽銭を入れ、二礼二拍手一礼。結構長いお願いをする子もいました。
そして、樹齢700年の楠木、朱塗りの社や鬼瓦など、興味を持つところも渋い5歳児です。

2024-10-31
年長組・秋のえんそく in 石清水八幡宮&男山レクレーションセンター

そのあとは、男山レクレーションセンターでランチタイム。お弁当箱の蓋を開ける子どもたちの幸せそうな顔を見るのが楽しみです。
見慣れない遊具にチャレンジして充分身体を動かした頃、帰る時間です。
園バスに乗って山を降りていきました。男山ってずいぶん高かったのですね。

2024-10-31
このページのトップへ